12月6日、今年度の発表会を無事に終えることができました。
生徒の皆さんは一生懸命弾いてくれました。
一年に一度の発表会ですが、舞台袖で、演奏する皆さんの後ろ姿を見ながら演奏を聴いていると、一人ひとりの皆さんが本当に愛しく、全てのステージが宝物のように思えてきます。
この日までにそれぞれの皆さんが一生懸命練習をして、色々な想いを込めて演奏してくれました。
皆さんが、発表会を楽しみに、はりきってくれていたようで、とても嬉しかったです。
父母の会の皆様には、例年のように、ステージに素敵なお花を飾っていただき、色々とお手伝いもしていただきました。
父母の皆様方、調律の佐野様、ホールスタッフの方々、いらしてくださいましたお客様、ご協力くださいました皆様方には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
お陰様で今年の一大イベントも無事に終えることができ、今年もあとわずかとなりましたが、一人ひとりの生徒の皆さんの成長を願い、また来年に向けて頑張りたいと思います。
リハーサルの時に撮れた写真を少しだけアップしたいと思います。
皆さんのをアップできなくてごめんなさい。

父母の会の皆様からのお花

今回最年少で初めての発表会だったMちゃん(幼稚園年少)

初めての発表会だったHくん(幼稚園年中)

初めての発表会だったMちゃん(幼稚園年中)
今回は、まだピアノを始めたばかりの小さな生徒の皆さんも多かったですが、皆さんそれぞれドキドキしながらも、本番では、落ち着いて元気よくしっかり弾いてくれました。
お客様の前で緊張感の中で演奏するというのは、やはり大きな経験となったようで、発表会が終わってからの一週間後のレッスンでは、レッスンに向かう姿勢も違っていたり、皆さんがなんだか一回り成長したように思いました。
そして、ほとんどの皆さんが、発表会楽しかった!と話してくれて、はりきって練習をしてきていたので、とても嬉しかったです。
皆さん、また来年も楽しく頑張りましょう!
今年も多くの新しい出会いもあり、フォレストエコーズの生徒の皆さんとともに過ごすことができた日々は、とても貴重な幸せな日々でした。
皆様、今年も本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
生徒の皆さんは一生懸命弾いてくれました。
一年に一度の発表会ですが、舞台袖で、演奏する皆さんの後ろ姿を見ながら演奏を聴いていると、一人ひとりの皆さんが本当に愛しく、全てのステージが宝物のように思えてきます。
この日までにそれぞれの皆さんが一生懸命練習をして、色々な想いを込めて演奏してくれました。
皆さんが、発表会を楽しみに、はりきってくれていたようで、とても嬉しかったです。
父母の会の皆様には、例年のように、ステージに素敵なお花を飾っていただき、色々とお手伝いもしていただきました。
父母の皆様方、調律の佐野様、ホールスタッフの方々、いらしてくださいましたお客様、ご協力くださいました皆様方には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。
お陰様で今年の一大イベントも無事に終えることができ、今年もあとわずかとなりましたが、一人ひとりの生徒の皆さんの成長を願い、また来年に向けて頑張りたいと思います。
リハーサルの時に撮れた写真を少しだけアップしたいと思います。
皆さんのをアップできなくてごめんなさい。

父母の会の皆様からのお花

今回最年少で初めての発表会だったMちゃん(幼稚園年少)

初めての発表会だったHくん(幼稚園年中)

初めての発表会だったMちゃん(幼稚園年中)
今回は、まだピアノを始めたばかりの小さな生徒の皆さんも多かったですが、皆さんそれぞれドキドキしながらも、本番では、落ち着いて元気よくしっかり弾いてくれました。
お客様の前で緊張感の中で演奏するというのは、やはり大きな経験となったようで、発表会が終わってからの一週間後のレッスンでは、レッスンに向かう姿勢も違っていたり、皆さんがなんだか一回り成長したように思いました。
そして、ほとんどの皆さんが、発表会楽しかった!と話してくれて、はりきって練習をしてきていたので、とても嬉しかったです。
皆さん、また来年も楽しく頑張りましょう!
今年も多くの新しい出会いもあり、フォレストエコーズの生徒の皆さんとともに過ごすことができた日々は、とても貴重な幸せな日々でした。
皆様、今年も本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
Last Modified : 2014-12-31