20日、幹の会教師会によります、こどものためのコンサートシリーズ第29回 スプリングコンサートを無事に終了することができました。
会場には、400人を超えるお客様がいらしてくださり、とても温かく聴いてくださいました。
当教室からも、多くの生徒の皆様、ご家族の皆様が、チケットを購入してくださり、楽しみにしていますと言ってくださって、当日足をお運びいただき、聴いてくださいました。
小さな生徒の皆さんも一生懸命聴いてくださった様子、父母の皆様の温かなお気持ちがとても嬉しく、またこれからも頑張っていきたいと思い、励ましていただいたように思います。
いらしてくださいました皆様、本当にありがとうございました。
また多くのお心遣いに感謝いたします。
そして、お世話になりましたスタッフの皆様、ありがとうございました。
私は、この幹の会のこどものためのコンサートシリーズには、帰省をして北見でレッスンを始めてからは、全てのコンサートに出演しています。
今年は、会の中でも、ここ数年の中では一番多い16人の先生方が出演されました。
仲間の皆さんとのコンサートは、やっぱり楽しいです。
緊張の中でも楽屋も賑やか、そして、打ち上げは、かなりの盛り上がり!(笑)。
皆さんで刺激をし合って、励ましあって、またこれからもこのコンサートシリーズを続けていけたらいいなあと思います。
コンサート終了後に、ステージで記念撮影をしましたが、その時にパチリと撮った写真をアップしたいと思います。

2台のピアノで、アレンスキーの組曲を共演した島野公恵先生と。(私は左)

2台のピアノ8手連弾組みの先生方。お揃いの青のドレスがとても素的でした。打ち上げでの会話では青組となっていました(笑)。

一人でもパチリと撮ってもらいました。
会場には、400人を超えるお客様がいらしてくださり、とても温かく聴いてくださいました。
当教室からも、多くの生徒の皆様、ご家族の皆様が、チケットを購入してくださり、楽しみにしていますと言ってくださって、当日足をお運びいただき、聴いてくださいました。
小さな生徒の皆さんも一生懸命聴いてくださった様子、父母の皆様の温かなお気持ちがとても嬉しく、またこれからも頑張っていきたいと思い、励ましていただいたように思います。
いらしてくださいました皆様、本当にありがとうございました。
また多くのお心遣いに感謝いたします。
そして、お世話になりましたスタッフの皆様、ありがとうございました。
私は、この幹の会のこどものためのコンサートシリーズには、帰省をして北見でレッスンを始めてからは、全てのコンサートに出演しています。
今年は、会の中でも、ここ数年の中では一番多い16人の先生方が出演されました。
仲間の皆さんとのコンサートは、やっぱり楽しいです。
緊張の中でも楽屋も賑やか、そして、打ち上げは、かなりの盛り上がり!(笑)。
皆さんで刺激をし合って、励ましあって、またこれからもこのコンサートシリーズを続けていけたらいいなあと思います。
コンサート終了後に、ステージで記念撮影をしましたが、その時にパチリと撮った写真をアップしたいと思います。

2台のピアノで、アレンスキーの組曲を共演した島野公恵先生と。(私は左)

2台のピアノ8手連弾組みの先生方。お揃いの青のドレスがとても素的でした。打ち上げでの会話では青組となっていました(笑)。

一人でもパチリと撮ってもらいました。
スポンサーサイト
Last Modified : -0001-11-30