2010-08-23(Mon)
まだまだ暑い日が続いていますね。
21日、北見芸術文化ホールにて、北見新人演奏会がありました。
クラリネットの堀井香奈さんの伴奏で、ヴィドール作曲の「序奏とロンド」を演奏しました。
演奏会の二日前に合わせで初めてお会いしましたが、リハーサルと本番と、とても楽しく伴奏させていただきました。
他の出演者の皆さんも若さのパワーにあふれていました。私が大学を卒業した年に、京都から新人としてソロで出演させていただいたのは、いつの事やら・・・随分と年月が経ってしまったのね
・・・と懐かしく思い出しました。
それから今までずっと、今もこうして、ピアノ教室で多くの生徒の皆さんとの出会い、レッスンを通して皆さんと貴重な時を過ごすことができる事、また多くの演奏会で演奏させていだだいたり、色々な音楽家と出会い共演させていただいたり、音楽活動を続けていられることに、感謝の気持ちでいっぱいです。地元での音楽活動は、良いことばかりではなく大変なこともありますが、これからも、初心忘れるべからず・・・で、しっかりと努力して精進していきたいと思いました。
打ち上げも、皆さんと色々なお話で盛り上がり、あっという間に楽しい時間が過ぎました。
主役の新人の皆さんが遠くから車で来られた方も多かったので、本番後にしては珍しく私もウーロン茶で・・・と始まったはずだったのですが、隣りに座っていらした方のビールが美味しい!の一言であっけなく、私もウーロン茶からビールに変わってしまったのでした。
いつになく北見地方も暑かったこの夏、私はとても忙しかったのですが、ほっと一息です。
次は、私が専属伴奏をしている北見混声合唱団の定期演奏会が9月26日にあります。今は、団員の皆さんと一緒に週2回の練習、そして、練習後は毎回のように深夜まで色々な楽しい企画などを考え中です。エアコンのない練習会場はとても暑いですが、皆さん一生懸命に歌っていらっしゃいます。団員の皆さんとがんばります。

クラリネットの堀井香奈さん(右)と演奏後に。
21日、北見芸術文化ホールにて、北見新人演奏会がありました。
クラリネットの堀井香奈さんの伴奏で、ヴィドール作曲の「序奏とロンド」を演奏しました。
演奏会の二日前に合わせで初めてお会いしましたが、リハーサルと本番と、とても楽しく伴奏させていただきました。
他の出演者の皆さんも若さのパワーにあふれていました。私が大学を卒業した年に、京都から新人としてソロで出演させていただいたのは、いつの事やら・・・随分と年月が経ってしまったのね

それから今までずっと、今もこうして、ピアノ教室で多くの生徒の皆さんとの出会い、レッスンを通して皆さんと貴重な時を過ごすことができる事、また多くの演奏会で演奏させていだだいたり、色々な音楽家と出会い共演させていただいたり、音楽活動を続けていられることに、感謝の気持ちでいっぱいです。地元での音楽活動は、良いことばかりではなく大変なこともありますが、これからも、初心忘れるべからず・・・で、しっかりと努力して精進していきたいと思いました。
打ち上げも、皆さんと色々なお話で盛り上がり、あっという間に楽しい時間が過ぎました。
主役の新人の皆さんが遠くから車で来られた方も多かったので、本番後にしては珍しく私もウーロン茶で・・・と始まったはずだったのですが、隣りに座っていらした方のビールが美味しい!の一言であっけなく、私もウーロン茶からビールに変わってしまったのでした。

いつになく北見地方も暑かったこの夏、私はとても忙しかったのですが、ほっと一息です。
次は、私が専属伴奏をしている北見混声合唱団の定期演奏会が9月26日にあります。今は、団員の皆さんと一緒に週2回の練習、そして、練習後は毎回のように深夜まで色々な楽しい企画などを考え中です。エアコンのない練習会場はとても暑いですが、皆さん一生懸命に歌っていらっしゃいます。団員の皆さんとがんばります。


クラリネットの堀井香奈さん(右)と演奏後に。
スポンサーサイト