2010-02-15(Mon)
しばらく更新をしないままになっておりましたが、皆様にはお元気でお過ごしでしょうか?
北見は、まさに「しばれる」という言葉の通りの、凍るように寒い毎日ですが、生徒の皆さんは風邪もひかずに元気にレッスンに通ってくれています
。
さて、私も元気で過ごしておりました。
一月には、今年初の「たんぽぽ」の公演に二日連続で行ったり、先日は今年初のスキーに行ったり、もちろん家ではピアノを弾いたり、生徒の皆さんとのレッスンの日々です。

昨日のレッスン日はバレンタインデーでした。
生徒の皆さんから、こんなにたくさんチョコをいただいてしまいました
。
小さな女の子が手作りしてくれたものや、一生懸命選んでくれたものなど嬉しかったです。
右下は、ピアノの鍵盤柄の髪留め、カワイイです。
皆さん、ありがとう~
。

久しぶりのスキー、気持ち良かったです!
家から15分くらいですぐにスキー場に行けます。
道外の友人の皆さん、ぜひ遊びに来てね(笑)。

北見市常呂町にある小さな小学校で、両親が行っているファミリー劇場「たんぽぽ」の公演をしました。浜の近くにある小学校、とても素敵な小学校でした。
この日の大型紙芝居は「鶴の恩返し」。私は音楽の生演奏と「おつう」の声で参加しました。
皆さん一生懸命観てくれて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
北見は、まさに「しばれる」という言葉の通りの、凍るように寒い毎日ですが、生徒の皆さんは風邪もひかずに元気にレッスンに通ってくれています

さて、私も元気で過ごしておりました。
一月には、今年初の「たんぽぽ」の公演に二日連続で行ったり、先日は今年初のスキーに行ったり、もちろん家ではピアノを弾いたり、生徒の皆さんとのレッスンの日々です。

昨日のレッスン日はバレンタインデーでした。
生徒の皆さんから、こんなにたくさんチョコをいただいてしまいました

小さな女の子が手作りしてくれたものや、一生懸命選んでくれたものなど嬉しかったです。
右下は、ピアノの鍵盤柄の髪留め、カワイイです。
皆さん、ありがとう~


久しぶりのスキー、気持ち良かったです!
家から15分くらいですぐにスキー場に行けます。
道外の友人の皆さん、ぜひ遊びに来てね(笑)。

北見市常呂町にある小さな小学校で、両親が行っているファミリー劇場「たんぽぽ」の公演をしました。浜の近くにある小学校、とても素敵な小学校でした。
この日の大型紙芝居は「鶴の恩返し」。私は音楽の生演奏と「おつう」の声で参加しました。
皆さん一生懸命観てくれて、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
スポンサーサイト