初夏らしいさわやかな日が続いています。先日、札幌コンサートホールKitaraにて、ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の演奏会を聴いてきました。指揮はアントニ・ヴィット。ショパンのピアノコンチェルト1番とチャイコフスキーの交響曲第6番「悲愴」がメインのプログラムでした。ピアノは札幌出身の若手ピアニストの外山啓介さん。以前から聴いてみたかったのですが、とても繊細に叙情豊かな演奏をする方で素晴らしか...
Tomoko’s coffee break
フォレスト エコーズ 西尾朋子ピアノ教室のブログ
Top Page › Archive - 2009年06月
初夏にも関わらず寒いくらいの日々が続いていましたが、今日は急に暑い一日でした。さて、私は、この間、久しぶりの休日に数時間のドライブに・・・。通りがかりに牧場があり、乗馬!・・・をしてみたい所ではありますが、引き馬に・・・。私は馬が大好きです。馬の優しい目を見ていると、とても癒されます。馬に乗ってみたのは、随分前に網走の海岸で引き馬をしてもらって以来数年ぶりでした。学生の頃にピアノ科の皆さんで旅行に...
先週の土曜日、ピティナピアノコンペティションの地区予選会が終わりました。朝から夜まで長丁場でした。フォレストエコーズピアノ教室の生徒も数名が参加しました。それぞれの皆さんが、この日に向けて課題曲を一生懸命練習してきましたが、本番は、思うように弾けて良い結果につながった人、または緊張から思うように弾けなかった人や思わぬ失敗をしてしまった人など、それぞれだったと思います。イチロー選手が「3000本のヒ...